診療科目

内科、胃腸科、皮膚科、整形外科(リハビリ)、訪間診療

往診(在宅総合診療、在宅末期を含む)
処置(術後のフォロー) 喬痛 バルーンカテーテル 導尿 点滴 自己注射(管理)
ネブライザー ストーマケア 在宅酸素 吸引 経管栄養(胃痙経鼻) 疼痛コントロール
麻薬取扱い 気管(カニューレ交換など) IVH(管理) 人工呼吸器

対応していない医療・・・腹膜灌流 カマグラ

診療時間

外来
診療日
月 金 9:00~ 13:00 14:00~ 18:00
水 9:00~ 12:00 14:00~ 18:00
火 土 日 9:00~ 13:00
休診日 木曜日 祝日

■往診
往診日
火、木、金、土、日
月、水(外来終了後、カマグラ 発泡剤 定期往診の患者様の臨時往診)

新規の在宅診療のご相談は
こちらまでお願いいたします。

TEL: 03-5628-6531 (診療時間内)
mail: [email protected] (24時間受付)

後日、折り返しこちらからご連絡致します。

亀戸中央通りクリニックの
診療システム

①在宅診療
■定期的に決まった時間にご自宅に伺っての診療・処置

②緊急時対応
■緊急の場合、24時間体制での診療・処置

③外来診療
■内科・胃腸科・カマグラオーラルジェリー 皮膚科
■整形外科・リハビリ
■ペインクリニック(痛みの治療)
の通院における診療・処置

ご利用までの流れ

お電話でお問い合わせください。
現在の状況について簡単にご説明いただき、ご都合のよい日にスタッフがお伺いします。

②医師・看護師・医療相談員による訪問
ご自宅にお伺いし、在宅診療のシステム・診療費用・訪問の計画についてご説明します。患者さんが入院中であれば、病院で、退院後の在宅診療についてご相談させていただきます。

③在宅診療を開始いたします。
患者さんを取り巻く環境を考慮した上で計画的な在宅診療を実施いたします。

「在宅診療」は、医師が患者さんのご自宅に、
医学的な管理の下に定期的・計画的にお伺いして診療することです。

寝たきり高齢者や慢性疾患の方など、ご自宅で療養生活を送っている方、
通院することが難しい方におすすめします。

“ご自宅が病室”ですから、カマグラゴールド 患者さんは通院の大変さから解放され、
プライバシーも守られます。
患者さんにもご家族にも、安心できるサービスです。

こんな「たいへんさ」が
解消します。
ご本人
■暑い日、寒い日、雨の日、風の強い日の通院がつらい。
■病院での待ち時間が長く、苦痛だ。
■通院にかかる交通費がかさむ。

ご家族
■腰痛などで、車いすを押すのがつらい。
■通院介助のために仕事を休むのがむずかしい。
■通院途中の患者さんの事故などが心配だ。

在宅診療”による
患者さんのメリット
■老人医療保険自己負担分で受信できます。
■定期的な訪問とともに、夜中の急な容態の変化など、
急な場合にも対応します。
■各種福祉サービスと連携をとり、カマグラポーロ 在宅生活を支援します。
■医師の処方せんによる薬の宅配も紹介できます。

在宅診療でできること

寝たきりの方に
■定期的な診療、看護・介助の指導
■経管栄養、中心静脈栄養など器具を用いた療養の指導・
管理
■褥瘡(床ずれ)などの処置
■地域機関と連携した医療・お薬・介護のトータルな支援

末期症状の方に
■定期的な診療
■痛みをやわらげる治療
■急激な病状変化に対する緊急診療
■患者さん・スーパーカマグラ ご家族への精神的なサポート

アクセス

所在地
〒136-0071 東京都江東区亀戸5-20-23ホープハセガワlF

クリニック概要

開設
平成12年9月

院長
王国定(千葉大学)

亀戸中央通りクリニックグループ
■医療法人社団 天寿会 亀戸天寿クリニック
〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目20番23号ホープハセガワ202、TEL 03-5628-6377
■グループホームさざんか荘
〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目32番7号、TEL 03-3685-1608、FAX 03-3685-1618

TEL 03-5628-6531
FAX 03-5628-6533

お買い物カゴ